ホワイトニングコーディネーターが在籍
白い歯で
「自信」と「輝く笑顔」
を手に入れませんか?
- 歯医者で行う「オフィスホワイトニング」
- ご自宅で行う「ホームホワイトニング」
- 「ホワイトスポット」の改善も可能
注目!歯の白濁(ホワイトスポット)を除去する「icon(アイコン)」
歯の表面にできる白い斑点や濁り、それがホワイトスポットです。このような悩みを抱える患者さんに朗報です。
以前は、このような症状を治療する際には、歯を削るしか方法がなく、しかも歯の健康を損なうリスクもありました。また、時間が経つとプラスチックが変色するというデメリットもありました。
しかし、そんな悩みを払拭するために登場したのが「icon(アイコン)」と呼ばれる治療法です。
この特殊な薬剤を使用することで、簡単に右のような白濁を除去することができます。薬剤を使用し、歯を削る必要がないため、患者さんの負担が大幅に軽減されます。
歯に生まれつき白濁がある場合や、ホワイトニングによって白い斑点ができたり、矯正装置を外した後に歯が白くなる場合など、さまざまな悩みに対応できます。
なぜこの治療法が重要なのかというと、歯の健康を損ねることなく、簡単かつ効果的に白濁を取り除ける点が挙げられます。歯の白濁にお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひ一度ご相談ください。
「ホワイトニングコーディネーター」が在籍
白い歯は、美しい笑顔を引き立たせるだけでなく、個人の自信をもたらす重要な要素です。当院では、日本審美歯科学会認定の「ホワイトニングコーディネーター」が在籍し、ホワイトニング治療を提供しています。ホワイトニングコーディネーターは、歯のホワイトニングに関する専門知識と高度な技術を持つ専門家です。この資格を取得するには、厳格な基準と研修をクリアする必要があります。
ホワイトニングコーディネーターが在籍していることは、ホワイトニング治療の質の高さを示す一つの指標になります。当院では、ホワイトニングに関する専門知識と技術で、効果的かつ安全なホワイトニングをご提供しています。
2つの治療法をご提案します
当院では、患者さんの希望やライフスタイルに合わせて、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行っていただく「ホームホワイトニング」をご用意しています。
◆ 歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」
当院のオフィスホワイトニングは「Tion」と「ブリリカ」「オパールエッセンス」をご用意しています。それぞれの特長についてご説明します。
Tionホワイトニング
Tionホワイトニングは、従来のホワイトニング剤とは異なり、LEDライトによる「光化学反応」を利用して歯を白くする特長があります。この方法は、しみにくく、痛みを抑えることができ、快適な治療を受けられるというメリットがあります。
ブリリカビアンコ
「ブリリカビアンコ」開口器に直接装着するタイプで、照射位置がずれにくく、患者さんが施術中に動いても光の照射が安定しているため、施術時間の短縮と高い効果が期待できます。
また、軽量でコードレス化されており、患者さんの負担を軽減しています。従来のスタンド型照射器と比較しても、操作性や照射効率の面で優れており、短時間で効果的なホワイトニングが可能です。
オパールエッセンスBOOST
「オパールエッセンスBOOST」は、光の照射を必要とせずに歯を白くすることができる革新的な治療法です。歯の健康を保ちながら効果的なホワイトニングを実現するため、患者さんの歯の美しさを保つことができます。
オフィスホワイトニングの治療の流れ
オフィスホワイトニングの治療は、まずお口のチェックを行い、歯の状態を確認します。その後、薬剤を塗布し、光を照射して、歯を白くします。最後に、歯の色を確認し、治療が完了します。
◆ ご自宅で行う「ホームホワイトニング」
ホームホワイトニングは、「Tion」を採用しています。この治療法は、時間をかけて歯を白くするため、ホワイトニング効果が長く続くというメリットがあります。
ホームホワイトニングの治療の流れ
ホームホワイトニングの治療は、まずお口の状態を確認し、虫歯や歯周病がないことを確認します。その後、患者さん専用のマウスピースを製作し、説明と着用方法を指導します。
最後に、自宅で指定時間、指定期間マウスピースを装着して、効果的なホワイトニングを行います。患者さんが治療を理解し、自宅で行いやすいように、流れが整備されていることが重要です。
歯を「内側」から白くするウォーキングブリーチ
歯の神経が死んでしまうと、歯は茶褐色に変色してしまいます。このような場合、一般的な漂白治療では効果が限定されることがあります。そこで、内側から歯を白くする「ウォーキングブリーチ」が使用されます。歯科医師が歯の中に薬剤を注入し、歯の色を改善します。
歯の内部まで薬剤が届くことで、変色を効果的に改善することができます。しかし、ウォーキングブリーチは全ての症例に適しているわけではなく、適応症例が限られているため注意が必要です。例えば、虫歯や歯の裂け目がある場合には適さないことがあります。詳しく知られたい方はお気軽にご相談ください。
歯茎の「黒ずみ」を改善するガムピーリング
歯茎の黒ずみは、喫煙やコーヒー、紅茶の摂取などが原因で起こることがあります。これに悩む方も少なくありません。そんな時におすすめなのが、歯茎の黒ずみを改善する治療法「ガムピーリング」です。この治療法では、専用の薬剤を使用して歯茎の黒ずみを取り除き、本来のピンク色に戻すことが可能です。
歯茎の黒ずみは見た目の美しさだけでなく、口内環境にも影響を及ぼすことがあります。歯茎が黒ずんでいると、清潔感がないと感じられ、歯周病のリスクも高まります。そのため、歯茎の黒ずみを改善することは、口腔衛生上でも重要と言えます。
患者さんがガムピーリングについて理解しやすくするために、具体的な説明を加えると、治療中には専用の薬剤を使用して歯茎を徹底的にクリーニングし、黒ずみを取り除くプロセスが行われます。このプロセスを通じて、歯茎の健康状態を改善し、美しい笑顔を取り戻すことができます。
以上のように、ガムピーリングは歯茎の黒ずみを改善し、口内環境を健康に保つために有効な治療法です。患者さんが自信を持って笑顔を見せられるよう、定期的な歯科検診と口腔ケアを行うことが大切です。
コラム他にも歯を白くする方法があります!
歯を白くする方法として、ホワイトニング治療が一般的ですが、他にも選択肢があります。例えば、審美セラミックの施術や歯のクリーニングも歯を白くする方法の一つとして考えられます。それぞれの治療法にはそれぞれの特長がありますので、患者さんにとって最適な選択肢を見極める上で、比較することが重要です。
| 治療内容 | メリット | デメリット | 白さの度合い |
---|
ホワイトニング | 薬剤による治療 | | | ○ |
セラミック治療 | セラミックの詰め物、被せ物で歯を白くします | | | ◎ |
歯のクリーニング | 歯の着色を除去し、本来の白さを取り戻します | | 本来の歯の白さ以上にはならない | △ |
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。