ボロボロの歯の治療

JR平井駅より
徒歩5分

診療時間
09:30 ~ 13:30//
15:00 ~ 18:30//
  • ※土曜日 午後診察のみ14時30分~17時30分
24時間WEB予約

03-3636-8687

キービジュアル
歯がボロボロでお悩みの方へ

べる、す、う。
人生の喜びを、
もう一度手にしましょう。

  • 歯医者に対して「トラウマ」がある方
  • 治療時の「痛み」が不安な方
  • お口の中を診られるのに「抵抗」がある方

院長による無料相談

院長」による無料相談を実施中。
まずはお気軽にご相談ください。

  • 来院して相談
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
セカンドオピニオンにも対応しております

歯がボロボロなのには「理由」があります

多くの患者さんが歯科治療を受けずにいる理由には、さまざまな背景があります。虫歯や歯周病が発生しやすい体質の方もいれば、過去の痛みや不快な経験から歯科医院に対する恐怖心を抱いている方も少なくありません。
こんな経験をお持ちではないでしょうか?
  • 治療時の「痛み」が酷かった
  • 歯科医師の話が一方的で「自分の意見」が無視された
  • 「治療計画」についてよくわからないまま進められた
  • 「適当な治療」を受けた
これらの問題は、歯科医院が患者さんに寄り添い、真摯に取り組むことで解決できるものです。患者さんが歯科医院を避ける理由には、過去の怖い経験や恐怖心、またはご自身の体質や生活環境が影響していることがほとんどです。しかし、それは決して患者さん自身の責任ではありません。
当院では、患者さんが安心して治療を受けられる環境作りに力を入れています。そのために、以下のような施策を徹底しています。

・治療時の痛みを可能な限り少なく抑える工夫
・治療内容を丁寧に説明することで不信感を解消
・患者さんのプライバシーを徹底的に守る
・精密機器を使用した最新の治療を提供

以下に詳しく説明していきます。

治療時の痛みを最小限に軽減

歯科治療に対する「痛い」「不快」「怖い」といったネガティブなイメージを改善するため、当院では以下のような先進的な方法を取り入れ、患者さんの負担を軽減する取り組みを行っています。

「2STEP麻酔法」で痛みを軽減する

  • 表面麻酔

    歯科治療の際に行う麻酔注射の痛みを軽減するため、当院では歯肉にあらかじめ「表面麻酔」を塗布しています。
  • 電動麻酔注射器

    「電動麻酔注射器」を使用し、一定の速度でゆっくりと麻酔液を注入することで、痛みを大幅に軽減しています。
その他にも極細の注射針を使用し、痛みを感じにくい部位を選んで注射を行うなどの方法に取り組んでいます。

コラム5倍速コントラで「不快感」を極力減らす

歯科治療で使用される「タービン」ドリルの高い音や振動は、多くの患者さんにとって不快であり、治療へのストレスの大きな原因となっています。当院では、患者さんの負担を軽減するために「5倍速コントラ」を導入しています。この機器は従来のタービンと比較して、操作時の音や振動が格段に少なく、治療中の不快感を大幅に軽減することができます。

歯医者に恐怖を感じている方へ

治療に伴う痛みや不快感をできる限り取り除くための対策についてご説明してまいりましたが、それでもなお、「歯科治療は痛い」「怖い」といった不安を感じる方が少なくありません。

特に、過去の経験や心理的な要因から歯科恐怖症を抱える患者さんにとっては、歯医者に足を運ぶこと自体が大きなハードルとなる場合があります。

当院では、このような歯科恐怖症の患者さんにも安心して治療を受けていただけるよう、以下のような特別な取り組みを行い、不安の軽減と快適な治療環境の提供に努めています。

眠っている間に治療できる「静脈内鎮静法」

歯科恐怖症の方に特におすすめしているのが「静脈内鎮静法」です。この治療法では、鎮静剤を点滴で投与し、患者さんをリラックスした状態に導きます。

治療中はほぼ眠っているような感覚になり、痛みや恐怖心を感じることなく治療を受けることが可能です。患者さんが意識を取り戻す頃には、治療がすべて完了しているため、ストレスなく診療を終えることができます。

「丁寧な説明」と「必要な治療」のみをご提案

当院では、治療方針の決定において、患者さんご自身が主体的に判断する権利を持つべきという考えのもと、治療をおこないます。そのため、治療に関するすべての選択肢を丁寧に説明し、患者さんに十分ご理解いただいた上で、最終的な判断をお任せします。

歯科治療は、歯を削る、あるいは必要に応じて歯肉を切開するといった、患者さんの身体に直接影響を与える重要な医療行為です。そのため、治療を進めるには患者さん自身が納得し、同意していただくことが不可欠です。
患者さんに対して複数の治療法を提案する際、それらはすべて「必要かつ十分な治療内容」であることを前提としています。私たちが最も重視しているのは、患者さんが提示された治療内容を十分に理解し、納得した上で治療を進めていただくことです。

そのため、治療を開始する前には、予定している治療の詳細について丁寧かつ分かりやすく説明し、その目的や意図、そして期待される結果について患者さんがしっかりと把握できるよう努めています。
また、患者さんが抱える疑問や不安を解消することも非常に重要だと考えています。どんな小さな疑問でも遠慮なくお尋ねいただけるような雰囲気作りを心がけており、患者さんからの質問には何度でも丁寧にお答えします。

コラム「完全個室」でプライバシーを守ります

患者さんのプライバシーを守ることは歯科医院として当然です。当院では「完全個室」の診療室を設けており、周囲の目や声を気にすることなく、安心して治療を受けられる環境を整えています。この個室空間では、患者さんが他人に聞かれたくないような個人的な治療内容やお悩みについても、気兼ねなく自由にお話しいただけます。

「精密機器」を使用した治療の実施

当院では、歯科医師の技術に加え、精密機器の導入にも注力しています。これらの先進的な機器を活用することで、人の手だけでは難しい高精度な診断や治療が可能となり、病気の早期発見や再発リスクの軽減に大きく貢献しています。
ここでは当院が導入している代表的な精密機器をご紹介します。

CT

CT」は、歯や顎の構造を立体的に撮影することができる高度な画像診断装置です。この装置を使用することで、通常のレントゲンでは確認が難しい骨の厚みや密度、骨内部に埋まっている歯の状態を詳細に把握することが可能です。

さらに、神経や血管の正確な位置関係も三次元的に映し出すことができるため、安全で精密な治療計画を立てる上で欠かせないツールとなっています。

マイクロスコープ

マイクロスコープ」は歯科治療専用に設計された顕微鏡で、患部を肉眼の十数倍程度まで拡大して観察することが可能です。この装置を使用することで、肉眼では見えにくい細かな部分まで正確に確認できるため、治療の精度が飛躍的に向上します。

光学スキャナ(アイテロ)

アイテロ」は、お口の中をスキャンして歯型をデジタルで記録する光学スキャナです。従来のような粘土での型取りが不要で、苦しくなくスピーディーに正確な歯型を3Dで採ることができます。矯正や被せ物の治療などに使われ、治療の計画もわかりやすく確認できます。

デンタルフラッシュ

当院では、治療内容をわかりやすくお伝えするために「デンタルフラッシュ」と呼ばれるツールを導入しています。取得した患者さんのお口のデータをもとに、検査手順・治療計画・術後の経過説明・予防処置に至るまで、精密な3Dアニメーションで確認していただけるので、治療のイメージがしやすくなります。

「ボロボロの歯」でお悩みの患者さんへ

歯の健康は、単なる口腔内の問題にとどまらず、全身の健康にも大きな影響を及ぼします。例えば、噛み合わせが悪化すると、頭痛肩こり腰痛といった全身の不調を引き起こすことがあります。さらに、歯周病は単なる歯の病気ではなく、心血管疾患や糖尿病、誤嚥性肺炎などの重篤な全身疾患とも深く関連していることが科学的に指摘されています。
  • 糖尿病
  • 心筋梗塞
  • 脳梗塞
  • 肥満
  • 早産/低体重児出産
また、歯の問題は見た目への影響だけでなく、心理的な側面にも深く関わっています。歯がボロボロになり口元に自信が持てないことで、人前で話すことを避けたり食事を楽しめなくなったり、心から笑顔になることが難しくなる方も少なくありません。このような状況が続くと、孤独感や自己評価の低下を招き、最終的には抑うつ状態に陥る可能性もあります。

しかし、適切な歯科治療を受けることで、美しい歯を取り戻し、これらの心理的な障壁を解消することが可能です。

もし歯の悩みでお一人で苦しんでいるなら、ぜひ当院にご相談ください。当院では無理に治療を勧めることはありません。まずは歯科医院の雰囲気を感じていただくだけでも歓迎です。患者さん一人ひとりのペースに寄り添いながら、そのニーズに合わせた治療計画をご提案します。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

24時間WEB予約
  • 東京都江戸川区平井4丁目5-5
    スズオビル 1階
  • JR平井駅から徒歩5分